2008年 11月 19日
きたのみやこ |
とほ宿の会議があったので、札幌まで出かけました。スーパーおおぞらで3時間51分。北海道でも東の端に住んでいるものにとっては、札幌ははるかに遠い街です。こういう用事でもないと札幌に出る機会がありません。最近は年に一度も出ることはなくって、2年ぶりの札幌でした。
久しぶりに都会に出て思うのは、若い人が多いこと。弟子屈の街では学生という層がとても少ないのです。町内の高校生は60名かける3学年で180名。大学生は町内にいないわけですから、しぜんと中高年と老人しか目につきません。それから、とにかく商品があふれていること、電気製品から衣類、なにからなにまで、都会にはそろっています。まあ財布に余裕のないわたしには見て楽しむだけなのですが・・・。
たまに札幌に出ると新鮮で刺激的です。でも田舎暮らしが染み付いているものにとっては、ちょっと疲れてしまいます。
久しぶりに都会に出て思うのは、若い人が多いこと。弟子屈の街では学生という層がとても少ないのです。町内の高校生は60名かける3学年で180名。大学生は町内にいないわけですから、しぜんと中高年と老人しか目につきません。それから、とにかく商品があふれていること、電気製品から衣類、なにからなにまで、都会にはそろっています。まあ財布に余裕のないわたしには見て楽しむだけなのですが・・・。
たまに札幌に出ると新鮮で刺激的です。でも田舎暮らしが染み付いているものにとっては、ちょっと疲れてしまいます。

by mashumaro1992
| 2008-11-19 12:47
| 日記
|
Comments(0)