2009年 07月 05日
小清水原生花園 |
小清水の図書館に本を返しに行くついでに、小清水原生花園に寄ってきました。オホーツク海側はやはり青空で、何ヶ月ぶりかでオホーツクブルーと対面しました。
原生花園ではエゾカンゾウやハマナス、エゾキスゲなどが花ざかりでした。特に、原生花園駅から網走側に1kmぐらい行ったところには一面のエゾキスゲの群落がありました。
はるか遠い昔、私がバイクで北海道をまわっていた頃もこの季節でした。だから、エゾキスゲのレモンイエローやエゾカンゾウのオレンジの花を見ると、あの頃の旅していた時の気持ちがよみがえってきます。でもあれからずいぶんと時間がたったなあ。あの頃のはじめて見た北海道の風景、はじめて見た花の美しさ、あの時の感動を今も持ち続けたいと思っています。
原生花園ではエゾカンゾウやハマナス、エゾキスゲなどが花ざかりでした。特に、原生花園駅から網走側に1kmぐらい行ったところには一面のエゾキスゲの群落がありました。
はるか遠い昔、私がバイクで北海道をまわっていた頃もこの季節でした。だから、エゾキスゲのレモンイエローやエゾカンゾウのオレンジの花を見ると、あの頃の旅していた時の気持ちがよみがえってきます。でもあれからずいぶんと時間がたったなあ。あの頃のはじめて見た北海道の風景、はじめて見た花の美しさ、あの時の感動を今も持ち続けたいと思っています。


by mashumaro1992
| 2009-07-05 23:43
| 周辺の見どころ
|
Comments(0)