2009年 08月 18日
遅れてきた青年 |
遅れてきた青年
うちでは、夕食をとられるお客さんは6時までにチェックインしてもらうようお願いしています。ほとんどのお客さんはそれまでには来てくれるのですが、ごくたまに遅れてこられるお客さんがいます。
-----
そういうお客さんは連絡さえ入れてもらえば、夕食も取っておくようにしています。だからうちとしては特に問題もないのですが、お客さんのほうは、とっぷりと日も暮れ、気温は低くなり、道もわかりづらくなるので、けっきょく疲労困憊して到着されます。
遅れてくるお客さんの特徴として、まず計画に無理がある。バイクで一日600km走行していたりして、最初からたどり着けない日程だったりします。
たとえば当日夕方5時に予約電話をもらい、その時点で帯広の手前、6時までにはつけそうにないので夕食は外で食べてきたほうがいいのではと言うと、「いえ、6時までには着きますから」と断言され、やはり到着は8時を過ぎていたなんてことがありました(なかには帯広、弟子屈間167キロを1時間で走る人もいるのかな)。
また全般的に言えるのは、そういう人はひとつひとつの行動が遅いようです。前日遅れてきた人が翌朝やはり最後にパッキングを終え、最後に出て行くという光景が多い気がします。
研修や合宿なんかではなく、みんな旅行でリラックスしに来ているのだから、時間に厳しく言うつもりはありません。のんびり、自分のペースで旅してもらっていいのです。ただ日暮れの早くなるこれからの季節、無理のない日程で、明るいうちに宿に到着するほうが、安全に気持ちよく旅することができるということは間違いありません。
そんな話題を書いていたら、今夜はすでに11時30分、まだ二人のお客さんが到着しない。これって、もしかして恐怖の無断キャンセルか・・・。
うちでは、夕食をとられるお客さんは6時までにチェックインしてもらうようお願いしています。ほとんどのお客さんはそれまでには来てくれるのですが、ごくたまに遅れてこられるお客さんがいます。
-----
そういうお客さんは連絡さえ入れてもらえば、夕食も取っておくようにしています。だからうちとしては特に問題もないのですが、お客さんのほうは、とっぷりと日も暮れ、気温は低くなり、道もわかりづらくなるので、けっきょく疲労困憊して到着されます。
遅れてくるお客さんの特徴として、まず計画に無理がある。バイクで一日600km走行していたりして、最初からたどり着けない日程だったりします。
たとえば当日夕方5時に予約電話をもらい、その時点で帯広の手前、6時までにはつけそうにないので夕食は外で食べてきたほうがいいのではと言うと、「いえ、6時までには着きますから」と断言され、やはり到着は8時を過ぎていたなんてことがありました(なかには帯広、弟子屈間167キロを1時間で走る人もいるのかな)。
また全般的に言えるのは、そういう人はひとつひとつの行動が遅いようです。前日遅れてきた人が翌朝やはり最後にパッキングを終え、最後に出て行くという光景が多い気がします。
研修や合宿なんかではなく、みんな旅行でリラックスしに来ているのだから、時間に厳しく言うつもりはありません。のんびり、自分のペースで旅してもらっていいのです。ただ日暮れの早くなるこれからの季節、無理のない日程で、明るいうちに宿に到着するほうが、安全に気持ちよく旅することができるということは間違いありません。
そんな話題を書いていたら、今夜はすでに11時30分、まだ二人のお客さんが到着しない。これって、もしかして恐怖の無断キャンセルか・・・。
by mashumaro1992
| 2009-08-18 23:35
| 日記
|
Comments(0)