2009年 09月 17日
pcなんて だーい嫌い! |
先日、マウスのちょっとした誤操作で、ホームページ用のファイルがすべて開かなくなりました。
-----
ある程度はバックアップも取ってあったので、一度削除してまた復活させればいいやと思ってたら、削除もできません。ファイルへのアクセスを拒否されるのです。このままではブログ以外の更新ができなくなるので、そこから苦闘の時間が始まりました。ネット上で同じ症状の対処法を検索し、なんとかあたりをつけて、今度はその方法にしたがい、ウインドウズをセーフモードから立ち上げます(この時点で何度も失敗)。なんとか立ち上がり、当該ファイルのプロパティを出し、そこからはわけのわからない日本語と格闘しながら、なんとかファイルを復活させることができました。その間費やされた時間は、まる二日。なんと無駄な時間を過ごしているのでしょう。
パソコンを使うようになって、便利になったこともたくさんあります。でも、そのことで、なくしたものも多いようです。パソコンのない時代(ほんの十数年前のことです)、けっこう楽しく暮らしていたし、それで不便を感じることも特にありませんでした。時代の流れといわれれば、それまでなのですが。
今うちで使っているパソコンも今年で5年経過します。そろそろハードディスクがクラッシュすることも考えておかなければなりません。5年前に比べても、ネットでの予約受付など、宿の仕事の上でもかなりパソコンに依存しています。このパソコンがこわれても大丈夫なように、バックアップ用のパソコンも検討しなければならないかも。ああ、めんどくさい。
-----
ある程度はバックアップも取ってあったので、一度削除してまた復活させればいいやと思ってたら、削除もできません。ファイルへのアクセスを拒否されるのです。このままではブログ以外の更新ができなくなるので、そこから苦闘の時間が始まりました。ネット上で同じ症状の対処法を検索し、なんとかあたりをつけて、今度はその方法にしたがい、ウインドウズをセーフモードから立ち上げます(この時点で何度も失敗)。なんとか立ち上がり、当該ファイルのプロパティを出し、そこからはわけのわからない日本語と格闘しながら、なんとかファイルを復活させることができました。その間費やされた時間は、まる二日。なんと無駄な時間を過ごしているのでしょう。
パソコンを使うようになって、便利になったこともたくさんあります。でも、そのことで、なくしたものも多いようです。パソコンのない時代(ほんの十数年前のことです)、けっこう楽しく暮らしていたし、それで不便を感じることも特にありませんでした。時代の流れといわれれば、それまでなのですが。
今うちで使っているパソコンも今年で5年経過します。そろそろハードディスクがクラッシュすることも考えておかなければなりません。5年前に比べても、ネットでの予約受付など、宿の仕事の上でもかなりパソコンに依存しています。このパソコンがこわれても大丈夫なように、バックアップ用のパソコンも検討しなければならないかも。ああ、めんどくさい。
by mashumaro1992
| 2009-09-17 00:24
| 日記
|
Comments(0)