2009年 10月 17日
紅葉の和琴半島まで |
このごろは午前中は晴れていても、午後は薄曇になることが多い。きっと太陽の高度が低くて、日差しが弱くなるからでしょう。
今日はそんな明るい午前中に和琴半島までMTBで走ってきました。気温は10℃ぐらいで走り始めはウインドブレーカを着ていましたが、しばらくすると汗ばんできたので、デイパックに仕舞いました。畑にすきこんで肥料にするキガラシがあちこちの畑に植えられていました。また収穫を終えた畑ではオオハクチョウの姿も見られました。ゆっくり羽を休めているのでしょう。
和琴半島はそこそこ色づいて、けっこういい感じになっています。キャンプシーズン以外はひっそりしている和琴も、今日は紅葉見物なのか、次々と乗用車がやってきました。多分いまがこのあたりの紅葉のピークなんですね。
今日はそんな明るい午前中に和琴半島までMTBで走ってきました。気温は10℃ぐらいで走り始めはウインドブレーカを着ていましたが、しばらくすると汗ばんできたので、デイパックに仕舞いました。畑にすきこんで肥料にするキガラシがあちこちの畑に植えられていました。また収穫を終えた畑ではオオハクチョウの姿も見られました。ゆっくり羽を休めているのでしょう。
和琴半島はそこそこ色づいて、けっこういい感じになっています。キャンプシーズン以外はひっそりしている和琴も、今日は紅葉見物なのか、次々と乗用車がやってきました。多分いまがこのあたりの紅葉のピークなんですね。

by mashumaro1992
| 2009-10-17 15:56
| 周辺の見どころ
|
Comments(0)