2009年 12月 17日
真冬日 |
朝の最低気温がマイナス16℃、昼間も氷点下の真冬日が続いています。このあたりはいちおう釧路地方で、天候の区分では太平洋側になります。冬の間は快晴が続きます。だから降雪量は少ないのですが、その分、放射冷却で冷え込みは厳しいのです。特に弟子屈町は内陸部でおまけにカルデラ地形のなかにあるので、北海道でも屈指の寒冷地です。
先週末に降った雨と雪が凍りつき、日陰部分はコチコチに凍っていて、日中も融けません。歩きづらいことこの上なく、ちょっと油断すると、ツルンと滑って、腰や頭を強打します。こんな時は、足の裏全面で歩くような感じで、できるだけステップを小さくし、あごを引いて歩くほうがいいようです。
このブログもひと月近く滞っていました。ひと月もブランクができると、よほどのことがないと、新しい記事が書きづらくなります。でもこの先もどうもよほどのことが何もないまま、日々が続きそうなので、ちょっと近況を書いてみました。
先週末に降った雨と雪が凍りつき、日陰部分はコチコチに凍っていて、日中も融けません。歩きづらいことこの上なく、ちょっと油断すると、ツルンと滑って、腰や頭を強打します。こんな時は、足の裏全面で歩くような感じで、できるだけステップを小さくし、あごを引いて歩くほうがいいようです。
このブログもひと月近く滞っていました。ひと月もブランクができると、よほどのことがないと、新しい記事が書きづらくなります。でもこの先もどうもよほどのことが何もないまま、日々が続きそうなので、ちょっと近況を書いてみました。

by mashumaro1992
| 2009-12-17 16:14
| 日記
|
Comments(0)