2010年 01月 07日
雪下ろし |
めったにしないのですが、裏小屋の屋根の雪下ろしをしました。本宅の屋根は傾斜がきつく、ほおっておいても雪がたまることはありません。しかし裏小屋の屋根はほぼ平らに近いので、降った雪はそのまま積もっていきます。一番怖いのは大量に積もった雪の上に雨が降ること。雨(水)の重みが直接屋根の上でたまるようなものです。多分あと50cmぐらいの積雪には耐えるとは思うのですが、朝起きたら小屋の屋根が落ちていたら困るので、大雪が降った時はハシゴをかけて雪を下ろしました。
北海道では冬の間、雪下ろしをしていて、落ちてきた雪に埋もれたり、滑り落ちたりして、必ず何人かの方が亡くなります。危険を伴うので、本当は誰かに見てもらっておくなどバックアップがあるほうがいいのです。ただ今週は妻も子も冬休みを利用して帰省中です。だから今日は私単独で作業をしました。落下した後動けなくなることも考えて、携帯は持って置くようにしました。さいわいハシゴから落ちて骨折することもなく、雪に埋もれて窒息することもなく雪下ろしは終了しました。
やれやれ、今夜はビールでも飲みながら、正月の間に撮りだめたTV番組でも見ることにしましょう。
北海道では冬の間、雪下ろしをしていて、落ちてきた雪に埋もれたり、滑り落ちたりして、必ず何人かの方が亡くなります。危険を伴うので、本当は誰かに見てもらっておくなどバックアップがあるほうがいいのです。ただ今週は妻も子も冬休みを利用して帰省中です。だから今日は私単独で作業をしました。落下した後動けなくなることも考えて、携帯は持って置くようにしました。さいわいハシゴから落ちて骨折することもなく、雪に埋もれて窒息することもなく雪下ろしは終了しました。
やれやれ、今夜はビールでも飲みながら、正月の間に撮りだめたTV番組でも見ることにしましょう。

by mashumaro1992
| 2010-01-07 23:22
| 日記
|
Comments(0)