2010年 02月 12日
屈斜路湖の御神渡り |
昨日屈斜路湖畔を走ってみたら、御神渡り(おみわたり)が何箇所かでできていました。まだ小さいですが、これから寒暖の繰り返しによって成長していくことでしょう。岸辺には氷が折り重なっていました。この前の強い北風で打ち寄せられたのです。山の上からだと、湖面の氷はまだまだ薄いように見えますが、打ち上げられた氷は、厚さ10センチぐらい。意外と分厚いものです。
ちなみに「御神渡り」とは長野県諏訪湖にできる氷の隆起をさすもので、屈斜路湖のものは「御神渡り現象」というのが正しいそうです。
ちなみに「御神渡り」とは長野県諏訪湖にできる氷の隆起をさすもので、屈斜路湖のものは「御神渡り現象」というのが正しいそうです。

by mashumaro1992
| 2010-02-12 22:54
| 周辺の見どころ
|
Comments(0)