2010年 02月 17日
快晴の屈斜路湖 |
今朝もよく冷えた。川湯のアメダスで-24.1℃。朝から晴れ渡り、風もなかったからでしょう。天気もいいので、屈斜路湖畔を回ってみました。午前11時でも、まだ-10℃ぐらい。空気が張りつめているようです。
池の湯付近では湖面の氷が盛り上っていて、御神渡りもつながっていました。冬の日差しを浴びて、青い氷がキラキラと光っています。湖面に近づくと、氷から音がしていました。湖一面にひろがった氷が伸びたり縮んだりしながら、音を発しているのでしょう。今日はキューキューといった小さめの音でしたが、一日での気温の変化が大きい時は重低音で、湖全体に響くこともあるみたいです。
池の湯付近では湖面の氷が盛り上っていて、御神渡りもつながっていました。冬の日差しを浴びて、青い氷がキラキラと光っています。湖面に近づくと、氷から音がしていました。湖一面にひろがった氷が伸びたり縮んだりしながら、音を発しているのでしょう。今日はキューキューといった小さめの音でしたが、一日での気温の変化が大きい時は重低音で、湖全体に響くこともあるみたいです。

by mashumaro1992
| 2010-02-17 21:36
| 周辺の見どころ
|
Comments(0)