2010年 06月 04日
スキルアップ |
弟子屈町えこまち推進協議会主催の野外活動スキルアップ講習会に参加してきました。内容は午前が「国立公園国有林の利用と規制」、午後は「弟子屈町の森と樹木の特色について」でした。午前9時半から午後4時まで、みっちり勉強させていただきました。とくに午後のてしかが自然史研究会の細川さんの講義は、とてもためになりました。硫黄山周辺に倒れている倒木一つとってみてもここでしか起こりえない特徴があることなど、これからお客さんに解説していく上でも参考になる話がたくさんありました。
こういう地道な積み重ねによって、広い意味でのホスピタリティの水準が維持、向上されていくように思います。
こういう地道な積み重ねによって、広い意味でのホスピタリティの水準が維持、向上されていくように思います。

by mashumaro1992
| 2010-06-04 16:13
| 日記
|
Comments(0)