2010年 09月 09日
西別岳でリハビリ登山 |
斜里岳以来この十日間は家でおとなしくしていました。包帯は二日目でとれましたが、それから一週間は中指と薬指にテーピングしていました。炊事や掃除がままならず、奥さんにかなりの負担をかけてしまいました。いわば謹慎の身で、この間はアルコールの摂取も自粛していました。
そしてようやく指も回復し、痛みは少し残っているものの、ピアノが弾けるぐらいまでにはなりました。
そんなわけで、リハビリを兼ねて西別岳に登ってきました。
気温は25度で、この時期としてはまだ高めでした。でもさわやかな風が吹いていたので、息切れするガマン坂も難なく登ることができました。山の花はもうほとんど終わっていましが、リンドウだけはまだまだ見ることができました。秋の空はとても高く、青く澄んでいました。往復2時間あまりの山歩きでしたが、これまで自分の中で溜まっていた滓のようなものが、心地のいい疲労の中で解けていくようでした。

そしてようやく指も回復し、痛みは少し残っているものの、ピアノが弾けるぐらいまでにはなりました。
そんなわけで、リハビリを兼ねて西別岳に登ってきました。
気温は25度で、この時期としてはまだ高めでした。でもさわやかな風が吹いていたので、息切れするガマン坂も難なく登ることができました。山の花はもうほとんど終わっていましが、リンドウだけはまだまだ見ることができました。秋の空はとても高く、青く澄んでいました。往復2時間あまりの山歩きでしたが、これまで自分の中で溜まっていた滓のようなものが、心地のいい疲労の中で解けていくようでした。


by mashumaro1992
| 2010-09-09 16:57
| 山登り
|
Comments(0)