2010年 10月 15日
紅葉の知床五湖 |
知床五湖を歩いてきました。実は今まで二湖から先には行ったことがなかったのです。いつも行くときはヒグマが出ていて、立入禁止になっていたり、規制がかかっていないときは時間がなかったりとかで、なかなか機会に恵まれませんでした。
来年から五湖は5月から7月は500円でガイド同伴、8月から10月20日までは250円でレクチャーを受けてから入ることになります。
天気はあいにくの小雨模様の曇りでした。羅臼岳は雲にすっかり隠れていました。遊歩道は少しぬかるんでいるところもあって歩きづらかったです。五湖は今まさに紅葉の季節を迎えていて、湖に映る知床の紅葉がしっとりしてきれいでした。

四湖と五湖の間では遊歩道脇でオスのエゾシカが人間にかまうことなく、悠然と木の枝をかじっていました。知床の野性味をたっぷり味わうことができました。

今後、一般観光客は高架木道、自然を楽しみたい人は地上遊歩道というような棲み分けがすすむのでしょう。
来年から五湖は5月から7月は500円でガイド同伴、8月から10月20日までは250円でレクチャーを受けてから入ることになります。
天気はあいにくの小雨模様の曇りでした。羅臼岳は雲にすっかり隠れていました。遊歩道は少しぬかるんでいるところもあって歩きづらかったです。五湖は今まさに紅葉の季節を迎えていて、湖に映る知床の紅葉がしっとりしてきれいでした。

四湖と五湖の間では遊歩道脇でオスのエゾシカが人間にかまうことなく、悠然と木の枝をかじっていました。知床の野性味をたっぷり味わうことができました。

今後、一般観光客は高架木道、自然を楽しみたい人は地上遊歩道というような棲み分けがすすむのでしょう。

by mashumaro1992
| 2010-10-15 22:45
| 周辺の見どころ
|
Comments(0)