2010年 10月 20日
キンムトー |
昨日は川湯で氷点下4℃、今日も氷点下3℃を記録したそうです。畑に植えてあった大葉もすっかり霜にやられてしまいました。
さてこの時期になると行きたくなるところ。国道391号線から入る池の湯林道。硫黄山の裏を通って、屈斜路湖に抜けます。そのちょうど真ん中にキンムトー(湯沼)があります。ほとんど観光客が立ち寄ることのない場所ですが、紅葉のこの時期、とてもきれいになります。けっして派手な紅葉ではありませんが、静かに秋の色を深めていきます。

ところで日曜日から今朝までプロバイダー側の障害でネットに繋ぐことができませんでした(メールも送受信できませんでした)。生死にかかわるわけでもないので、のんびり構えていましたが、なんとかしてほしいものです。
さてこの時期になると行きたくなるところ。国道391号線から入る池の湯林道。硫黄山の裏を通って、屈斜路湖に抜けます。そのちょうど真ん中にキンムトー(湯沼)があります。ほとんど観光客が立ち寄ることのない場所ですが、紅葉のこの時期、とてもきれいになります。けっして派手な紅葉ではありませんが、静かに秋の色を深めていきます。

ところで日曜日から今朝までプロバイダー側の障害でネットに繋ぐことができませんでした(メールも送受信できませんでした)。生死にかかわるわけでもないので、のんびり構えていましたが、なんとかしてほしいものです。
by mashumaro1992
| 2010-10-20 23:38
| 周辺の見どころ
|
Comments(0)