2010年 12月 16日
寒波襲来 |
けさ川湯温泉ではマイナス21.1℃の冷え込みでした。昼間もマイナス6℃ぐらいまでしかあがらず、寒い真冬日でした。一日中冷凍庫のなかで過ごしているようなものです。本格的な冬の到来です。
ここ数週間、かなりヒマだったので、美幌のツタヤでビデオを借りて観てました。ポストで返却できるようになり、以前に比べてずいぶん借りやすくなりました。
今回借りたのが「南極料理人」「剣岳ー点の記」「アマルフィ」など。
日本映画ばかりで、それも極地物が多いのはどうしたわけでしょう。ところで「南極料理人」のロケは、実は女満別の網走湖付近で撮影されていたそうです。映画ではVFXを使って、いかにも南極みたいでした。冬の道東って、見た目では南極とかわらないのでしょうか。
氷点下のこの冷え込みも、南極に比べたら半分以下なんですよね。そう考えれば、ここも案外すごしやすいところです。
ここ数週間、かなりヒマだったので、美幌のツタヤでビデオを借りて観てました。ポストで返却できるようになり、以前に比べてずいぶん借りやすくなりました。
今回借りたのが「南極料理人」「剣岳ー点の記」「アマルフィ」など。
日本映画ばかりで、それも極地物が多いのはどうしたわけでしょう。ところで「南極料理人」のロケは、実は女満別の網走湖付近で撮影されていたそうです。映画ではVFXを使って、いかにも南極みたいでした。冬の道東って、見た目では南極とかわらないのでしょうか。
氷点下のこの冷え込みも、南極に比べたら半分以下なんですよね。そう考えれば、ここも案外すごしやすいところです。

by mashumaro1992
| 2010-12-16 22:06
| 日記
|
Comments(0)