2011年 05月 19日
摩周湖の朝焼け |
早起きして、摩周湖の日の出を見に行きました。午前3時に起床、なんだかんだと準備していたら摩周湖に到着したのが3時40分。空はかなり明るくなってきていました。日の出撮影ポイントにはすでにカメラマンが3人。立派なカメラで日が上るのをを待ち構えていました。その中に交じってちっちゃなコンパクトデジカメで私も撮影に望みました。今朝の日の出時刻は釧路地方で3時55分、摩周湖の場合外輪山越しに出てくるので、それより5分ぐらい遅くなります。今日はあいにく日が上るあたりに雲が出ていました。でもそのかわりカムイヌプリの上空にはいい形の雲がありました。日が昇り始めるとその雲が一瞬茜色に染まりました。とても幻想的な光景でした。

摩周湖を撮影するカメラマンの中では毎朝撮影に来ているような人もいて、そんな人にとっては、今朝の光景はそれほどたいしたことないものかもしれませんが、早起きが苦手で年に数回しか日の出を見ない私にとっては充分すぎる摩周湖でした。
日が高くなってくると太陽が、カムイシュ島を照らし出しました。島が光の上に浮かび上がっているように見えました。時間は日が出てからすでに40分近くたっていました。

摩周湖を撮影するカメラマンの中では毎朝撮影に来ているような人もいて、そんな人にとっては、今朝の光景はそれほどたいしたことないものかもしれませんが、早起きが苦手で年に数回しか日の出を見ない私にとっては充分すぎる摩周湖でした。
日が高くなってくると太陽が、カムイシュ島を照らし出しました。島が光の上に浮かび上がっているように見えました。時間は日が出てからすでに40分近くたっていました。

by mashumaro1992
| 2011-05-19 21:43
| 摩周湖
|
Comments(0)