2011年 07月 15日
今日は歩きづめ |
お客さんを案内して西別岳を歩いてきました。心配されていた雨も明け方にはあがり、20度にも満たない涼しい気温での登山でした。太平洋側から摩周湖に向かってガスが吹き込み、がまん坂から上は展望がききません。でも花はまだまだ楽しめました。ヒオウギアヤメはもう終わりかけでしたが、まだ少し残っていました。ヨツバシオガマやエゾツツジはまだ鮮やかな色で咲いています。露に濡れた花はまたおもむきがあっていいものです。普段は一時間少しで登るところを、今日は2時間かけて行きました。ゆっくり花を観察することができました。

-----
帰ってから、今日は娘の通っている高校の行灯パレードを見物に釧路まで出ました。学校祭の恒例行事なんだそうで、クラスごとに制作した行灯のみこしをかついで高校からスタート。久寿里橋、栄町公園、北大通、幣舞橋を通って、釧路市内を練り歩きます。掛け声を出しながら元気いっぱい行進する高校生たちを見て、若いっていいなあって、素直に思いました。

-----
帰ってから、今日は娘の通っている高校の行灯パレードを見物に釧路まで出ました。学校祭の恒例行事なんだそうで、クラスごとに制作した行灯のみこしをかついで高校からスタート。久寿里橋、栄町公園、北大通、幣舞橋を通って、釧路市内を練り歩きます。掛け声を出しながら元気いっぱい行進する高校生たちを見て、若いっていいなあって、素直に思いました。

by mashumaro1992
| 2011-07-15 14:54
| 日記
|
Comments(0)