2011年 10月 10日
池の湯林道とキンムトー |
10月の三連休はお天気に恵まれました。うちに泊まられたお客さんもカヌーや山登り、紅葉の写真撮影など、秋の休日をフルに使っていました。最終日の今日も天気予報はあまりよくありませんが、道東地方はなんとか日中、雨にはならないようです。
今、国道391号線から屈斜路湖に抜ける池の湯林道が紅葉のピークを迎えています。特に林道の入り口付近と硫黄山の裏斜面が例年になく赤く色づいています。ヤマウルシやヤマモミジの赤、ダケカンバの黄色、とてもにぎやかな色合いで鮮やかです。

また林道の奥にあるキンムトー(湯沼)の紅葉も今が見頃です。森の中にひっそりたたずむキンムトーは晩秋を迎え、一番美しい表情を見せています。この季節、弟子屈に来ることがあったら、ぜひ立ち寄ってください。もちろん表の硫黄山も今が紅葉の盛り。今年の色づきはなかなかのものです。
今、国道391号線から屈斜路湖に抜ける池の湯林道が紅葉のピークを迎えています。特に林道の入り口付近と硫黄山の裏斜面が例年になく赤く色づいています。ヤマウルシやヤマモミジの赤、ダケカンバの黄色、とてもにぎやかな色合いで鮮やかです。

また林道の奥にあるキンムトー(湯沼)の紅葉も今が見頃です。森の中にひっそりたたずむキンムトーは晩秋を迎え、一番美しい表情を見せています。この季節、弟子屈に来ることがあったら、ぜひ立ち寄ってください。もちろん表の硫黄山も今が紅葉の盛り。今年の色づきはなかなかのものです。


by mashumaro1992
| 2011-10-10 15:22
| 周辺の見どころ
|
Comments(0)