2012年 04月 12日
春待つ摩周湖 |
久しぶりのブログ更新です。前回のアップから半月以上、その間、どこに行くでもなく、何をするでもなく、こまごまとしたことをこなしながら、4月も早や、中旬になってしまいました。この春は雪解けが遅く、4月に入っても時々雪の降る日があります。舗装道路はとっくに乾いていても、家のまわりの雪はまだかなり残っています。天気もいまいちはっきりしない日が続いていました。
今日はひさしぶりに青空、気温も10℃を超えました。しばらく行っていなかった摩周湖に行ってみました。第一展望台も今日はまだ駐車料金を取られませんでした(GWにはいつも有料になっている)。第一展望台から川湯までの区間は冬期通行止めが続いていますが、除雪作業は進んでいるみたいで、GW前には開通するようです。

摩周湖の湖面は結氷したままですが、表面に積もっていた雪はかなり解けて、氷のまだら模様が現れています。今日は雲ひとつない快晴。夕方近くに行ったので、日が順光で斜里岳にあたり、山の陰影がくっきり見えていました。
今日はひさしぶりに青空、気温も10℃を超えました。しばらく行っていなかった摩周湖に行ってみました。第一展望台も今日はまだ駐車料金を取られませんでした(GWにはいつも有料になっている)。第一展望台から川湯までの区間は冬期通行止めが続いていますが、除雪作業は進んでいるみたいで、GW前には開通するようです。

摩周湖の湖面は結氷したままですが、表面に積もっていた雪はかなり解けて、氷のまだら模様が現れています。今日は雲ひとつない快晴。夕方近くに行ったので、日が順光で斜里岳にあたり、山の陰影がくっきり見えていました。

by mashumaro1992
| 2012-04-12 22:20
| 摩周湖
|
Comments(0)