2012年 08月 17日
怒濤の四日間 |
怒濤の四日間が終わりました。日本の貧困な休暇事情のため、例年お盆休みにお客さんが集中します。ましゅまろでも12日からいきなりお客さんが入り始め、昨日までの四日間は目の回るような時間でした。そんな中で、毎年この時期に来てくれるなじみのお客さんは、忙しくて手のまわらない私たちに代って、何かと手伝ってくれます。犬の散歩、新しくくるお客さんの誘導など、ありがたい限りです。こういう人に支えられて20年間やってこれたんだなあと、つくづく思います。
いちばん人の多いこの時期、いつもは一年で一番暑い時でもあります。でも今年はとにかく涼しくて助かりました。日によっては最高気温が20℃にも行かない日があって、人が多くても、とても快適に過ごすことができました。
今年はどういうわけか、例年以上にバイクの数が多く、ましゅまろでのマックス駐車台数は14台でした。この時期、7月ほどシルバーライダーは多くありません。かわって親子で来ているライダー家族や、高校生の娘さんをタンデムで乗せているお父さんなどが目につきました。お盆休みは、働き盛りの世代が多いみたいです。
そんなわけで、今日からは徐々に人の減りはじめ、またいつもの平穏な日々が戻ってきます。この四日間、ほとんどお客さんと会話らしい会話ができませんでした。これからはのんびりじっくりお話ししたいです。

いちばん人の多いこの時期、いつもは一年で一番暑い時でもあります。でも今年はとにかく涼しくて助かりました。日によっては最高気温が20℃にも行かない日があって、人が多くても、とても快適に過ごすことができました。
今年はどういうわけか、例年以上にバイクの数が多く、ましゅまろでのマックス駐車台数は14台でした。この時期、7月ほどシルバーライダーは多くありません。かわって親子で来ているライダー家族や、高校生の娘さんをタンデムで乗せているお父さんなどが目につきました。お盆休みは、働き盛りの世代が多いみたいです。
そんなわけで、今日からは徐々に人の減りはじめ、またいつもの平穏な日々が戻ってきます。この四日間、ほとんどお客さんと会話らしい会話ができませんでした。これからはのんびりじっくりお話ししたいです。




by mashumaro1992
| 2012-08-17 14:27
| 日記
|
Comments(0)