2013年 01月 06日
ほしいな、お年玉 |

お正月休みのお客さんも、すっかりひいてしまいました。かみさんと娘も一昨日、無事女満別空港から帰省。送っていく途中、美幌峠で開けた車の窓が低温で閉まらなくなり、麓までそのまま全開で走るというアクシデントがありましたが。
またしばらくはひっそりした生活に戻ります。
-----
お正月といえばお年玉。今はあげる立場になってしまい、誰も私にはくれません(当然か)。でも長年の習慣なのか「スリコミ」なのか、この時期は何かものが欲しくなります。初売りや福袋セールなどというのもそういった気分につけこんだものなのでしょう、きっと。
そんなわけで、久しぶりに釧路の街にショッピングに出かけました。途中、鶴居村の伊藤サンクチュアリでタンチョウを見物。ただうちのカメラはコンパクトカメラなので、タンチョウの姿はちっちゃくしか写りません。周りのカメラマンは大砲のような望遠レンズでタンチョウを捉えています。でも写真に撮らなくても、タンチョウならうちの裏の畑にたまにやってくるんだから。まあいいかあ。
釧路ではヤマダ電機でプリンターインク、ホーマックでドッグフード。ブックオフで105円の文庫本三冊。トライアルというディスカウントスーパーで、この冬はもう買い物に行かなくていいんじゃないかというくらいの食材を買い込みました(それでも6,000円ぐらい)。
それからカメラのキタムラで、以前から欲しかった20倍ズームのデジカメを思わず買ってしまいました。まさにお年玉セールで、安売りしていたのでした。機種はLUMIX TZ30、予備のバッテリー、8GのSDカード、収納ケースが付いて15,000円、それから動かなくなった古いデジカメを2,000円で下取りしてもらい、Tポイントも引いて12,600円。思ったより安く手に入りました。
そんなわけで、購買欲をいちおう必要最小限に抑えながら、つつましい一年が始まりました。
by mashumaro1992
| 2013-01-06 16:56
| 日記
|
Comments(0)