2013年 02月 23日
久しぶりのXCスキー |

最近はスノーシューツアーを希望するお客さんが多く、クロスカントリースキー(歩くスキーとも言う)をすることがあまりありません。今日は久しぶりにクロカンスキーツアーのリクエスト。しばらく滑っていなかった摩周湖第一展望台から美留和まで降りてくるダウンヒルコースに挑戦しました。ましゅまろのホームページでは「摩周湖、美留和の森樹間コース」として紹介しているところです。第一展望台まで車で上がって、あとは滑り降りてくるだけ、9キロ以上ある長い行程の割には意外と楽ちんコースです。
夏は笹薮の尾根は、冬、広々した緩斜面の雪原になります。見晴らしも最高で、気持ちのいい滑降が楽しめます。そのあとは尾根をそれて美留和林道へ。巨木の立つ森の中をゆっくり下ります。変化があってクロカンコースとしておすすめコースです。それでも最近はここを使うガイドツアーや宿はほとんどありません。うちも2年ぶり、もしかしたら3年ぶりかもしれません。ちょっともったいない話ですね。
今日は快晴で、雪質もよく、あまりにも気持ちよかったので、調子に乗って尾根の上で遊びすぎてしまいました。そして予定より1時間以上戻ってくるのが遅くなりました。おかげで全身筋肉痛です。でも久しぶりに滑ってみて、このコースの魅力をあらためて確かめることができました。

by mashumaro1992
| 2013-02-23 20:15
| クロスカントリースキー
|
Comments(0)