2013年 09月 27日
風の草原 |

朝から澄み切った青空が広がりました。久しぶりに山歩きに出かけました。今日は摩周岳(カムイヌプリ)登山道。摩周湖第一展望台から10時30分にスタート。今日はお客さんを送り出してからの山歩きなので、時間に限りがあり、最初から頂上は目指しません。4キロぐらい歩いたところにある風衝草原と呼ばれるなだらかなササ原が広がるところまでです。
天気はこれ以上ないぐらいのいい天気でしたが、外輪山の尾根の上は風が強く、帽子が飛ばされそうでした。秋の空気は澄んでいて、太平洋から遠くは十勝方面の山並みまで見渡せました。秋の山登りは虫もいなくて、暑くないので快適です。目の前に迫るカムイヌプリの爆裂火口、広大な道東の地平線、草原を吹きわたる風。往復3時間の行程は、深まりゆく秋を感じる至福の時間でした。

by mashumaro1992
| 2013-09-27 15:52
| 山登り
|
Comments(0)