2014年 07月 05日
花の霧多布湿原 |

朝から天気が回復してきました。西別岳に行こうかなとも考えたのですが、さすがにましゅまろは西別岳しかないのかといわれそうです。そこで久しぶりに霧多布に行ってみることにしました。ましゅまろから車で1時間30分。でも実に7年ぶりです。今日は珍しく夫婦で出かけました。別々で行くにはガソリン代がもったいないからね。

いいですね。今の霧多布。おすすめです。今日は海霧もなく、太平洋は果てしなく広がっています。あやめヶ原、涙岬、霧多布湿原。風にそよぐワタスゲ。霧多布湿原は今、エゾカンゾウとワタスゲが盛り。湿原はまさにオレンジ色のエゾカンゾウの花で敷きつめられています。岬でたまたま会ったえとぴりか村の片岡さんの話だと今年は鹿よけの電柵をつけたので、湿原の花が回復してきたのだそうです。
そんなわけで、お気に入りの所を何度も訪れて、その季節の変化を楽しむのもいいけど、たまには行っていないところに出かけるのもいい刺激になるという、当たり前のことに気付いた一日でした。

by mashumaro1992
| 2014-07-05 16:30
| 日記
|
Comments(0)