2014年 08月 30日
津別峠の雲海 |

津別峠に雲海と日の出を見に行きました。標高945mの津別峠は標高が雲海を見れる確率が高く、70%近い確率で見えています。ここ最近、道東の雲海スポットとして脚光を浴びています。
私達は津別峠から日の出を見るのは初めて。日の出の時間は4時44分、3時45分に家を出て津別峠には4時30分に着きました。峠の駐車場にはもうすでにたくさんの車が停まっていました。お盆の間は駐車場に車があふれ、入りきれなかったそうです。

今朝は快晴で、屈斜路湖に見事な雲海ができていました。その雲の中から屈斜路カルデラの山々や斜里岳、藻琴山などが突き出ています。その光景は雄大で幻想的。自然がつくりだす壮大な交響詩です。4時44分、斜里岳の右から日が昇り始めました。やがて強い陽の光に雲海が照らしだされていきました。それは息を呑むような光景でした。

by mashumaro1992
| 2014-08-30 10:13
| 周辺の見どころ
|
Comments(0)