2014年 10月 25日
晩秋 |

久しぶりに霧の深い朝でした。最低気温+2.8℃、比較的暖かい朝です。昨夜泊まったチャリダーさんは午前2時半に起きて、摩周湖第三展望台まで走り、摩周湖の日の出を見てきました。摩周湖は鏡状になりほぼ完璧な日の出の光景だったそうです。また反対側の硫黄山側は見事な雲海が広がっていたようです。この時期の日の出は午前5時40分過ぎ、夏に比べて気軽に見に行くことができます(かと言ってチャリで上ろうとは思いませんが)。
秋は深まり屈斜路湖周辺の紅葉もほぼ終盤を迎えています。赤や黄色の葉はずいぶん落ちてしまいました。かわってカラマツの紅葉が進んでいます。秋の光に照らされて黄金色に輝いています。
屈斜路湖コタンのあたりではオオハクチョウが羽根を休めていました。
冬はもう近くまで来ています。

by mashumaro1992
| 2014-10-25 14:38
| 日記
|
Comments(0)