2015年 03月 29日
摩周湖でスノーシューハイク |

摩周湖カムイヌプリ(摩周岳)登山道をスノーシューで歩いてきました。この冬は相次ぐ暴風雪でスノーシューやXCスキーが余り出来ませんでした。こんな冬もあるのですね。それでも、うちの場合、建物や人に被害が出ず、無事に冬を越えることができたことでよしとしましょう。
今日の摩周湖が春霞がかかり、なんだかぼんやりした感じです。気温は+7℃。暑くもなく寒くもなく快適に歩けました。9時に第一展望台をスタート、約1時間で683.2m峰まで行きました。摩周岳と西別岳が眼前に並んで見える地点です。真冬の空気が澄んでいる時なら、ここからオホーツクの流氷も見えます。今日は春先の緩んだ空気に包まれた根釧の大平原がそこから望めました。
今日はファミリーでスノーシューを付けて登っているひとが多く見られました。日曜日で春休み。スノーハイクが冬のレジャーとして少しずつ広がっているのかもしれません。

by mashumaro1992
| 2015-03-29 16:34
| スノーシュー
|
Comments(0)