2015年 07月 12日
夏の野付半島 |

今日の弟子屈の最高気温32.8度、快晴が4日続き、この夏一番の暑さになりました。帯広は35度を越えた模様。
妻の携帯がこわれかけなので、中標津まで買いに行きました。ちなみに今回の新しい携帯もガラケーです。ネットやラインは格安シムを入れたモバイルルーターとi-pod toutchを使っています。
買い物のついでに野付半島まで足をのばしました。この季節、野付半島はハマナスとノハナショウブの群落が見事でした。その他にもエゾカンゾウやチシマフウロ、センダイハギなどの花も。登らなくてもたくさんの花が見れるのはいいですね。

エゾカンゾウは以前来た時ほどはなかったのですが、これは単に時期が遅いのか、それともエゾシカがエゾカンゾウの花を食べているからでしょうか。実際、原生花園のあちこちでエゾシカがいました。ちょっと増えすぎているのかも。
いずれにしても野付半島は野生の息吹を間近に感じることのできる場所です。


by mashumaro1992
| 2015-07-12 22:14
| 周辺の見どころ
|
Comments(0)