2016年 10月 20日
紅葉が盛り |

今、屈斜路湖周辺は紅葉の盛りを迎えています。池の湯林道を通って、奥にあるキンムトー(湯沼)まで行ってきました。特に紅葉がきれいなのは、林道の入口付近と、キンムトー周辺。キンムトーはヒグマの出そうな森の奥にあります。熊よけ鈴とクマ撃退スプレーを携行しました。キンムトーもこの夏の大雨で水位が上昇。岸が普段より3mくらい後退していました。

森を出た後は、硫黄山つつじが原、屈斜路湖湖畔の道道52号線を通って、遠回りして帰ってきました。国道391から硫黄山へ曲がったところは紅葉のトンネルのようになっています。また硫黄山の隣の山マクワンチサップの斜面も鮮やかに色づいていました。
今晩は通過する前線の影響で平地でも積雪の所があるそうです。秋の深まりとともに、冬がもうそこまで迫っていることを感じます。

by mashumaro1992
| 2016-10-20 14:47
| 周辺の見どころ
|
Comments(0)