2017年 02月 27日
春を感じる藻琴山 |

スノーシューを着けて、藻琴山に登ってきました。今朝の最低気温は氷点下17℃、結構冷え込んだけど、日が昇ると風もなく寒さは感じません。登り始めると暑いくらいで、日差しの強さとともに山の上では早くも春を感じます。
樹氷はもうかなり融けています。それでもオホーツクにびっしり広がる流氷と知床の山々の美しさに大満足。屈斜路湖は南半分は結氷。北側は早い時間、薄氷が張っていたようですが、気温が上がると水面がきらめいていました。
登り始めて1時間半で山頂到着。360度見渡せるここは、やっぱり最高の気分になれる場所です。
いつもは来た道をおりるのですが、今日はルートを変えて、キャンプ場のある谷側におりてみました。下りる時間は同じぐらいですが、北向きの斜面なので雪が柔らかく、また森の中をおりるので、いつもと違った感覚が味わえました。


by mashumaro1992
| 2017-02-27 14:42
| スノーシュー
|
Comments(0)