2018年 01月 20日
屈斜路湖の様子 |

氷点下15℃の朝。もうそろそろかな、と思い、屈斜路湖のほうに行ってみました。湖の各地にけあらしができていました。和琴半島付近は薄氷が張っている程度。昼間になって、気温が上がると融けてきそうな薄さです。それでもところどころにアイスバブルができていて、それを目当てにカメラマンがけっこういました。

コタン温泉付近も、同じく薄氷。ただこちらは氷が広範囲に広がっているように見えました。
この冬は、記録的に雪が少ないものの、冷え込みは例年並みのように思えます。来週あたり、この冬一番の寒気が入り込むらしいので、屈斜路湖は今月中には結氷するかも。


by mashumaro1992
| 2018-01-20 14:12
| 周辺の見どころ
|
Comments(0)