2018年 04月 02日
春の作業 |
4月に入ってあったかい日が続いています。雪解けもかなり進んで、日陰以外はほぼ融けきったようです。
冬の間、できなかった(やろうとしなかった)外仕事も初めています。まずは傾きかけた裏の物置小屋の解体。築30年の物置は屋根の波板も錆つき、小屋全体が傾いていて扉も閉まらなくなっていました。思い切って潰してしまうことにしました。
高い所が苦手な私は、屋根に登っての波板外しが一番の難関でした。それは昨日一日かけて、なんとか終了。今日は外壁をとって、骨組みだけになりました。
妻は今、帰省中で、私一人だけの作業です。だから作業中に事故を起こしたり、最悪死んでしまっても誰も気づかないでしょう。だから作業は安全第一で進めています。あと、廃材の撤去というのもけっこうやっかいです。早く終わらせて、どっかに遊びにいきたい。
冬の間、できなかった(やろうとしなかった)外仕事も初めています。まずは傾きかけた裏の物置小屋の解体。築30年の物置は屋根の波板も錆つき、小屋全体が傾いていて扉も閉まらなくなっていました。思い切って潰してしまうことにしました。
高い所が苦手な私は、屋根に登っての波板外しが一番の難関でした。それは昨日一日かけて、なんとか終了。今日は外壁をとって、骨組みだけになりました。
妻は今、帰省中で、私一人だけの作業です。だから作業中に事故を起こしたり、最悪死んでしまっても誰も気づかないでしょう。だから作業は安全第一で進めています。あと、廃材の撤去というのもけっこうやっかいです。早く終わらせて、どっかに遊びにいきたい。

by mashumaro1992
| 2018-04-02 20:03
| 日記
|
Comments(0)